48件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

勝山市議会 2022-09-13 令和 4年 9月定例会(第3号 9月13日)

おさらいみたいになりますが、この国民健康保険制度問題点としては、公的医療保険が抱える課題、問題点として、経済成長の低減による保険料収入の減少、これがあります。ずっとデフレでしたから。  言いかえれば、加入者所得や賃金、年金が増えずに高額の保険税、それが負担が大きくなってきてると、こういうことです。  

福井市議会 2022-06-06 06月06日-01号

また,高額な治療費がかかる特定不妊治療に対し,公的医療保険適用回数制限後の治療について補助を行います。 第3に,その他の取組としまして,まず,県が実施する子育て世帯限定のふく割クーポン発行に関して,県の事務委託契約により対象世帯抽出等の必要な業務を行います。 また,老朽化に伴い,市庁舎本館の非常用発電機及び健康管理センター非常電源制御設備を更新します。

勝山市議会 2021-12-06 令和 3年12月定例会(第2号12月 6日)

公的医療保険対応でないとのことでしたので、あってもいいんじゃないかなと思い、提案させていただいたんですけれども、さっき言いました名古屋の方とか東京でもいろんな区によって違いまして、文京区の方でも補助があって、ここは65歳以上ですけども、自己負担が4,000円で1回受けられるというか、そういうのをやってました。  

大野市議会 2020-03-10 03月10日-一般質問-03号

3月6日からはPCR検査公的医療保険適用対象とされ、これまで検査保健所が認めた場合に限定されていましたが、医師感染を疑い必要と判断した場合には、保健所を通さずに医師判断病院内や外部民間検査会社に委託し検査を実施することが可能となりました。 市内医療機関で受診し疑わしい患者が出た場合も、同センターに連絡するよう県、市医師会を通じて周知されています。 

大野市議会 2020-03-09 03月09日-代表質問、一般質問-02号

3月6日からはPCR検査公的医療保険適用対象とされ、これまで検査保健所が認めた場合に限定されていましたが、医師感染を疑い、必要と判断した場合には、保健所を通さずに医師判断病院内や外部民間検査会社に委託し、検査を実施することが可能となりました。 感染予防及び感染拡大防止には、手洗い、マスクの着用を含むせきエチケット、十分な休息と栄養を取り、体調を整えることが大切です。 

おおい町議会 2019-03-19 03月19日-03号

国保税は今でも高過ぎる水準にあり、協会けんぽ組合健保、共済など、他の公的医療保険と比べて大きな格差があるわけです。 しかし、法令上、率は参考値であり、一般会計繰り入れの圧力をはねのけて維持、拡充することは可能でもあります。また、全国知事会も要求している、国保公費1兆円投入すれば対応できるわけです。さらに、均等割や平等割、資産割もなくしていくことで、低所得者負担を軽減ができるのであります。

福井市議会 2016-03-02 03月02日-04号

しかし,厚生労働省は,減額措置を完全になくすと助成対象を拡大する自治体増加し,公的医療保険への公費負担が膨らむ可能性があるため,何らかの線引きが必要と考えているとの報道もあります。 次に,県及び県内市町との協議の中での提案についてですが,これまで窓口無料化の実施に当たっては,国庫負担金等減額措置が廃止されること,県内一斉に実施することが望ましいことで意見が一致しています。 

小浜市議会 2015-06-24 06月24日-03号

国保に加入している方々保険料負担は先ほど申し上げましたが、ほかの公的医療保険加入者に比べて重い負担となっています。都道府県単位化に当たって、3,400億円の公費を投入することになりました。それは、住民自治体の声に押されたものでありますが、金額は非常に不自由分なものでございます。 そこでお尋ねをいたします。

越前市議会 2015-03-04 03月20日-07号

アメリカ民間医療保険医薬品などの市場開放をすることを繰り返し要求し、その障害として日本公的医療保険制度国民保険制度標的にしています。日本医師会TPP参加への懸念として今後診療全面解禁保険のきかない医療が拡大し、所得によって受けられる医療が制限される、株式会社病院経営参入によるもうけ本位医療、あるいは不採算部門の切り捨て、地域からの撤退などを上げております。

越前市議会 2014-09-10 09月11日-04号

国民健康保険は、国民の約4割が加入する公的医療保険であって、1961年の皆保険体制確立の根幹をなす制度、これは御承知のとおりだと思いますが、国民健康保険法第1条、この法の目的では、「この法律は、国民健康保険事業の健全な運営を確保し、もって社会保障及び国民保健の向上に寄与することを目的とする」と、このようにうたって、これは憲法25条の生存権の規定を具現化したもの、具体的にあらわしたもんだというふうに思

大野市議会 2013-09-10 09月10日-一般質問-03号

平成24年度、市内の1万1,942世帯のうち、42.5㌫の5,081世帯が加入している国保加入者は、市内自営業者や他の公的医療保険に入っていない雇用者無職者などです。 バブル崩壊以降の不況で、中小企業の倒産やリストラで失業者増加派遣やパートなど非正規雇用増加などで、国保に加入している人も増えております。 国保には他の医療保険に加入できない人々を支えるという重要な役割があります。 

鯖江市議会 2012-12-10 平成24年12月第389回定例会-12月10日-02号

言うまでもありませんけれども、我が国の医療サービスの財源は、公的医療保険制度によって確保されております。医療地域住民にとって最も重要な生活基盤の一つであり、これを確保できるかどうか、これは地域持続可能性にも大きな影響を及ぼすものといわれております。現在、国民健康保険市町保険者となっておりますが、高齢化や低所得者加入割合が高いという財政構造的な問題をはらんでおります。

大野市議会 2012-12-03 12月03日-一般質問-02号

医療については、アメリカ民間医療保険医薬品などの市場を開放することを繰り返し要求し、その障害として、日本公的医療保険制度国民保険制度標的にしています。 労働法制については、労働者派遣法規制緩和、ただ働き残業の合法化、解雇の金銭解決など労働法制の改悪を要求しております。 そこで第1に、TPP参加日本農林業壊滅的打撃を与えないのか。 

福井市議会 2012-02-29 02月29日-04号

まず,現状認識についてでございますが,国民健康保険制度は,他の公的医療保険と同じく,相互扶助受益者負担原則となっており,特別会計として運営されております。このため,被保険者に係る医療費等の総額から,個人が負担する分,国,県,市などが負担する分を差し引いた額を国保税として徴収することとなっております。 

福井市議会 2012-02-28 02月28日-03号

現在,アメリカを含めたTPP交渉事前協議においても,公的医療保険制度対象外とするよう主張するなど,特にアメリカとは,医療保険制度については考え方も含め大きな違いが生じております。 議員御提案事業は,混合診療やすべての医療に対して株式会社などの営利企業による参入を拡大することにつながるものであり,現段階では困難であると考えます。